最新情報

Vol.11終了、ペンライトを貸してくださった方へ

Image.Fukushima vol.11 IN 郡山が、無事終了いたしましたのでご報告いたしました。
郡山市中央図書館を会場に、たくさんの方々に映像とトークをご覧いただくことができました。
ご来場いただいた方々、関係者のみなさま、どうもありがとうございます。

また、当日、場内案内のためのペンライトを

ご親切にも貸してくださった方がいらっしゃるのですが、
お返ししそびれてしまいました。
もしこのメッセージをご覧いただきましたら、お手数ですがご一報いただけますでしょうか。
郵送いたしたく存じます。

よろしくお願い申し上げます。
image.fukushima@gmail.com

イメージ福島実行委員会




Vol.9のトーク映像をアーカイブに

今年三月に開催されたVol.9のトーク映像をアーカイブに加えました。
ぜひご覧ください。

https://image-fukushima.com/archives/vol9/




2月3日「NNNドキュメント」枠内で「『今、伝えたいこと(仮)』福島・女子高生の叫び」放映決定

nnn_document_130203_t

2013年2月3日24:50〜「NNNドキュメント2013」において
「『今、伝えたいこと(仮)』福島・女子高生の叫び」の放映が決定しました。

PC版 
http://www.fct.co.jp/program/nnn_document/
携帯版 
http://www.fct.co.jp/k/program/nnn_document/

震災後、相馬高校放送局の女子高生たちが
自分たちの思いを表現した創作演劇『今、伝えたいこと(仮)』。
多大な反響を呼び、東京、福島、石川、仙台で公演を重ねる様子が描かれます。
震災後の福島で生きることは、彼女たちにとってどういうことなのか──。

『今、伝えたいこと(仮)』は、Image.Fukushima vol.5
および vol.6 でも上演しました。
イメージ福島実行委員の渡部義弘が放送局の引率を務めており、
また、このイベントでもトークゲストとして登壇した
村上雅信がこの番組のディレクターを務めています。

どうかぜひご覧ください。




井戸川克隆双葉町長来場中止のお知らせ

2013年1月26日の
Image.Fukushima vol.8 IN 福島における
井戸川克隆町長の来場は中止になりました。
『フタバから遠く離れて』上映後は、
舩橋淳監督のトークおよび質疑応答を
予定の時間から開始します。

なにとぞご了承ください。




ご報告「今、被災地は!」

「今、被災地は!」のご報告が主催者HPにアップロードされました。

http://ameblo.jp/mayunokai/




小泉武夫トークショー開催(Image.Fukushima vol.9 特別講演──ビブリオテック文明講座)

ビブリオテック文明講座
Image.Fukushima vol.9 特別講演

小泉武夫(発酵学者・食文化論者)トークショー
         聞き手:三浦哲哉(Image.Fukushima代表)

「福島以後」未来の食のために

福島生まれの発酵学者にして日本を代表する食文化論者・小泉武夫氏をお招きし、福島と日本の未来のために、「食」を通して私たちになにができるかを伺います。

[日時]2013年2月22日(金)
    19:00~21:00(18:30開場)

[参加費]1,500円(当日精算)

[予約制]メール(biblio@superedition.co.jp)または電話(Tel.03-3408-9482)にて受付。

 ●メール受付:件名「小泉武夫氏トーク希望」にてお名前・電話番号・参加人数をお知らせ下さい。
        おって返信メールで予約完了をお知らせいたします。

 ●電話予約受付:火~土曜 12:00~20:00/日、祝日 12:00~19:00

 ※定員80名様

 ※お席確保ため、イベント1週間前から当日(2/15~2/22)のキャンセルは、キャンセル料(1,500円)
  が発生します。予めご了承ください。また定員に達し次第、キャンセル待ち番号のご案内となります。
  お席をご案内できる場合のみ、イベント前日午後5時まで随時ご連絡させていただきます。

[会 場]Bibliothèque(ビブリオテック)

ゲストプロフィール:
小泉武夫(こいずみ・たけお)
東京農業大学名誉教授。1943年、福島県の酒造家に生まれる。東京農業大学農学部醸造学科卒業。農学博士。専攻は醸造学・発酵学・食文化論。現在は鹿児島大学、琉球大学、広島大学、新潟薬科大学、石川県立大学などの客員教授も務めている。日本経済新聞に「食あれば楽あり」を19年間にわたり連載中。著書は単著128冊を超える。

三浦哲哉(みうら・てつや)
1976年、福島県郡山市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。著書に『サスペンス映画史』。「キネマ旬報」などに映画評論を寄稿。食についてのエッセイもてがける。

Image.Fukushima
福島を中心に映画上映と講演・シンポジウムを開催するプロジェクト。震災以後の「福島」で起きていること、「福島以後」の未来についての知見を交換し、イメージを分かち合うための場をつくることを目的としています。

Image.Fukushima vol.9 IN 東京「映画と紡ぐ春の七夜」|オーディトリウム渋谷

2013年3月2日~8日開催。連日トークゲスト来場。プログラム等の詳細はHPをご参照ください。https://image-fukushima.com




演劇・映画・トークによる「今、被災地は!」公演 2012年12月15日エル・パーク仙台

演劇・映画・トークによる「今、被災地は!」開催のお知らせ

主催:繭の会
共催:Image.Fukuhsima

日時:2012年12月15日
会場:エル・パーク仙台

プログラム:

13:30 演劇「今伝えたいこと(仮)」(作・演出・出演:相馬高校放送局)
14:10 相馬放送局生徒によるトーク(聞き手:渡部義弘)

14:50 映画『Woman of Fukushima』『Then and Now』

!5:45 「石巻市復興を考える市民の会」活動報告
16:15 「NPO法人にじいろクレヨン」活動報告

17:15 若松丈太郎トーク「一詩人の警告」(聞き手:渡部義弘)
17:45 映画『原発切抜帖』(解説:三浦哲哉)

18:50 トークセッション「被災地からのメッセージ」
 (藤田利彦・鈴木安夫・柴田滋紀・大戸栄吉・阿部泰宏・熊耳隆洋・渡部義弘・マリールイズ、司会:三浦哲哉)
19:55 観客参加型の交流会(〜20:35)

どうかふるってご参加ください。




Image.Fukushima vol.8 IN 福島 のお知らせ 2013年1月26(土)フォーラム福島

Image.Fukushima vol.8 IN 福島 開催決定
日時:2013年1月26(土)
場所:フォーラム福島

上映作品:舩橋淳『フタバから遠く離れて』ほか
トークゲスト:舩橋淳ほか

*一部で2013年1月12(土)開催とお伝えしましたが、上記に変更いたしました。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

詳細は決まり次第、当HPでお伝えいたします。

チラシPDFダウンロード




Image.Fukushima vol.7 IN 金沢 11月23日 金沢学生のまち 市民交流館

石川で暮らす私たちが、こつこつと続けていける
これからのふくしまの支援のかたちについて
いっしょに考えてみませんか?
お子様もご一緒にどうぞ。

■日時 11月23日(金) 14:00~

■会場 金沢学生のまち 市民交流館(片町ラブロ裏)
    http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22050/shiminkouryukan/guide.html
※ 車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
   

■プログラム
14:00 「今、伝えたいこと(仮)」上映
14:50  休憩

15:00 「Girls life in Soma」上映と福島からの声
     話し手 渡部義弘さん (福島県立相馬高等学校・国語科教諭)
15:30  ふくしまっ子チャレンジサマースクール 2012 in石川のこと
     話し手 岩井繁樹さん (ふくしまっ子チャレンジスクール実行委員会 代表)
16:00  ウクライナとの交流とその経過より
     話し手 東しげのさん (元金沢市小学校教諭、平和サークルむぎわらぼうし)
17:00  終了予定

■参加費 500円

■主催 イメージ福島実行委員会 
■問い合わせ 金沢事務局 中村(080-3046-1748)




Image.Fukushima vol.6 がNHKニュース全国版で取り上げられました

Image.Fukushima vol.6 が8月18日18時台のNHKニュース全国版で取り上げられました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120818/t10014371251000.html